健康に配慮した都市住宅(神戸市東灘区)
2013.7.21
玄関を入ると、やさしい曲線の低い上り框、下駄箱の前には腰掛けて靴がはけるいすがあります。
歳をとっても楽に暮らせるように床はバリアフリー、開口部は車椅子でも通れるようすべて80cmとし、建具は木製のものに和紙を貼りすべて引き戸にしました。
また、寝室から直接浴室、 トイレ、洗面所に行けるような間取りにしました。
この家は健康に配慮して、床は2階の1部屋と和室を除いてすべて無垢の杉を貼りました。(自然塗料を塗っています)壁はしっくい、天井は杉またはしっくいです。
ただ、キッチンの前だけは汚れ防止のためボードを貼りました。キッチンと収納棚は無垢の木で特注したものです。フードと照明のついたボードはスウェーデン製のすっきりしたデザインを選びました。
ただ、キッチンの前だけは汚れ防止のためボードを貼りました。キッチンと収納棚は無垢の木で特注したものです。フードと照明のついたボードはスウェーデン製のすっきりしたデザインを選びました。
ヨガ教室も開ける広い空間
2階は自分が習っているヨガの教室が開けるように20帖の広い空間を確保しました。この部屋へは、玄関から直接上がることが出来、住んでいる人のプライバシーが守られています。この部屋はコルクを敷き、天井を高くして梁を見せました。
無垢の木の持つ調湿性を生かすために、トイレ・洗面所の壁は杉を、浴室は桧を貼りました。西側に駐車場があるため、そこに面した窓には、防犯を兼ねて穴空きパンチングメタルをつけました。リビングのサッシは車椅子があたっても割れないようなガラスをいれました。