ワークショップ「ミニチュアハウスの組立体験」2014年8月23日

ワークショップ 2014.8.23

8月23日、おおさかATCグリーンエコプラザで「ミニチュアハウスの組立体験」を行いました。

ミニチュアハウスの組立の前に、メンバーが子どもたちに問いかけました。

「木を伐ったら、環境に良くないと思う人、手を挙げて」数人が手を挙げました。

「じゃあ、木を伐ったほうがいい思う人」こちらもぱらぱらと手を挙げます。

「どっちもいるね。これから、木を伐ってもいいのかどうか、紙芝居を見て考えてもらいましょう」

1紙芝居を見る子どもたち

「人が木を植えた山は、木を伐って使うことが大切だってこと分かったかな?」「これから、木の家を建てる説明をします」

2組立て方の説明を聞く子どもたち

いよいよミニチュアハウスの組立です。

①通りと番号        ②いの一はこっち

「下を見てごらん、い・ろ・は・に って            「いの一はこっちだよ」

通りの名前が書いてあるね。通りにはそれぞれ

一・二・三・四 って番号があるよ」

③はの一はここだね         ④火打ち土台

「はの一はここだ!」           「土台がしっかりするように斜めの材を入れよう」

④次はどれかな       ⑤柱を担ぐ

「次はどれかな~?」            大工さんになった気分で、えっさ・ほいさ

 

⑥柱を建てる     ⑦がんばって入れてね

「柱を建てよう!」         「うまく入らないときは、木づちでたたいて入れてね」

⑧ややこしいところ     ⑨筋違いを入れる

建具を入れるところは慎重に!           壁をしっかりさせるために、筋違いを入れるんだね

⑩軒桁を載せる    ⑩柱と軒の口を合わせる

次は軒桁(のきげた)だね。「下の柱と穴が合ってるか?」        「ばっちり入ったよ!」

⑪仕口を合わせて    ⑫火打ち梁を入れるのは少し難しい

梁もホゾ穴をしっかり合わせなきゃあ         土台と同じように梁にも斜めの材を入れるよ

⑬床板を入れる⑬ちょっと出っ張ってるよ⑬最後の一枚

床板を入れよう        こっちが少し出ているからたたこう      最後の一枚、うまく入ったね

⑬束を建てよう ⑭棟が上がった

さあ、束を建てて                  棟木を入れるぞ~

⑮ここだ!     ⑮垂木を入れる

最後に垂木(たるき)を載せよう              番号をよく見て

屋根の下地

屋根に瓦を葺くには、まず、下地を貼ります

⑰瓦って重いね  ⑰鬼瓦はさらに重い

「瓦ってけっこう重いね!」          「おっ、鬼瓦はもっと重い!」

⑲中に入ってみよう        ⑲うわっ、すごい

中に入ってみよう!                   天井が低いよ

⑲見て見て     ⑳気持ちいい

「見て、見て」                  「気持ちがいいな~」

とこのように、子どもたちは自分で部材を探しながら、通りと番号をたよりにミニチュアハウスを組み立ててくれました。

この体験をずっと覚えていてほしい、と思っています。