‘お知らせ’
お知らせ
令和5年度地域型住宅グリーン化事業 「NPO法人もく(木)の会無垢の木のいえネットワーク」終了のご挨拶
もく(木)の会では地域材の活用につなげていきたいという思いから、ブランド化事業から始まり、現在のグリーン化事業へと長きにわたりグループとして...
お知らせ 2023.4.15
令和5年度賛助会員の紹介
もく(木)の会は長きにわたり下記の賛助会員の方々に活動をご支援頂いています(敬称略) 大阪府森林組合 阪口製材所 高田木材協同組合 (株)藤...
お知らせ 2021.4.17
もく(木)の会が目指すSDGs
私たちは地域で育った無垢の杉や桧を使って室内の空気環境を良くする空間づくりを行っています。 また、福祉住環境コーディネーターがバリアフリーな...
お知らせ 2020.10.3
事務所を移転しました
これまでエイジレスセンターの工房として11階に事務所を借りていましたが、エイジレスセンターの改装に伴い、9月1日より5階に事務所を移転いたし...
お知らせ 2019.10.23
建築技術教育普及センターの補助金を使って3代目のミニチュアハウスを製作しました
平成30年度の建築技術教育普及センターの補助金に採択され、3代目のミニチュアハウスを製作しました。 新しいところは、3つ。「木製建具のデザイ...
お知らせ 2019.4.18
もく(木)の会メンバー・山本尚子が国土交通大臣表彰を受賞
10月13日(土)に、もく(木)の会メンバー・山本尚子は、第30回「住生活月間」における功労者表彰の国土交通大臣表彰を受けました。 これは、...
お知らせ 2018.10.16
常時SSL化に伴うホームページURL変更のお知らせ
この度、皆さまにより安全に「もくの会」のホームページをご利用いただけるよう、常時SSL化(https化・ページの通信を暗号化するセキュリティ...
お知らせ 2018.10.1
木材利用ポイントの寄付金を活用しました
NPO法人 もく(木)の会 は、平成26年2月より4回にわたって「森林づくり・木づかい活動」に対する寄付として 平成26年2月 11円 平...
お知らせ 2015.11.15
令和5年度地域型住宅グリーン化事業 「NPO法人もく(木)の会無垢の木のいえネットワーク」終了のご挨拶
もく(木)の会では地域材の活用につなげていきたいという思いから、ブランド化事業から始まり、現在のグリーン化事業へと長きにわたりグループとして... お知らせ 2023.4.15
令和5年度賛助会員の紹介
もく(木)の会は長きにわたり下記の賛助会員の方々に活動をご支援頂いています(敬称略) 大阪府森林組合 阪口製材所 高田木材協同組合 (株)藤... お知らせ 2021.4.17
もく(木)の会が目指すSDGs
私たちは地域で育った無垢の杉や桧を使って室内の空気環境を良くする空間づくりを行っています。 また、福祉住環境コーディネーターがバリアフリーな... お知らせ 2020.10.3
事務所を移転しました
これまでエイジレスセンターの工房として11階に事務所を借りていましたが、エイジレスセンターの改装に伴い、9月1日より5階に事務所を移転いたし... お知らせ 2019.10.23
建築技術教育普及センターの補助金を使って3代目のミニチュアハウスを製作しました
平成30年度の建築技術教育普及センターの補助金に採択され、3代目のミニチュアハウスを製作しました。 新しいところは、3つ。「木製建具のデザイ... お知らせ 2019.4.18
もく(木)の会メンバー・山本尚子が国土交通大臣表彰を受賞
10月13日(土)に、もく(木)の会メンバー・山本尚子は、第30回「住生活月間」における功労者表彰の国土交通大臣表彰を受けました。 これは、... お知らせ 2018.10.16
常時SSL化に伴うホームページURL変更のお知らせ
この度、皆さまにより安全に「もくの会」のホームページをご利用いただけるよう、常時SSL化(https化・ページの通信を暗号化するセキュリティ... お知らせ 2018.10.1
木材利用ポイントの寄付金を活用しました
NPO法人 もく(木)の会 は、平成26年2月より4回にわたって「森林づくり・木づかい活動」に対する寄付として 平成26年2月 11円 平... お知らせ 2015.11.15